/

ドゥドゥクを吹けば

オリジナル
  • ポップス
  • 34回 再生

ドゥドゥク(Duduk)はアルメニアの民族楽器です。
別名バラバンは紀元前1200年ごろから中央アジアで使用され始めたダブルリードの木管楽器です。
オーボエに近い音色かも知れません。

歌物で作ってる曲ですがまだ歌詞が決まってませんのでインストにて。
昭和歌謡っぽい曲かも知れません。
歌詞とヴォーカルが入れば曲名も変えます。

ドゥドゥクの音源は「ETHNOWORLD5PROFESSIONAL&VOICES」より。

  • 作曲: こえいち
  • 編曲: こえいち
  • ミキシング: こえいち

コメントを読むにはログインが必要です。

この作者の他の作品