/

VOODOO CHILD(SLIGHT RETURN)

JIMI HENDRIX カバー
  • ロック
  • 51回 再生

連投で失礼します。過去曲のリメイク版です。

VOODOO CHILD(SLIGHT RETURN)は1968年に発表された曲です。
JIMI HENDRIXさんはソロデビューし4年ほど活動され27歳の若さで亡くなられましたがギタリストとしてロック界に多大なる影響を与えたギタリストです。

ジミヘンの中でも好きだったこの曲も1999年頃にRoland SC-88proにて自分ではとても弾けないので打ち込みました。ほぼ、ほとんどがEmで出来てる曲です。ロックの中でもこの曲とDEEP PURPLEの「HIGHWAY STAR」が好きでした。

今回、リメイク版としてドラムスとベースをIK Multimedia社のフェジカルモデリングの「MODOシリーズ」の音源に替えてみました。ベースは"70s J-Bass、ドラムスはBlacy Oysterの60年代サウンドです。

ギターもいい加減で変なところや適当なところを直したく思っていたのですが、手持ちの88proのソフト版の「SOUND Canvas VA」で鳴らしてみましたが正常には鳴りませんでした。(88proは売っちゃてるので・・)VAは完全互換ではないようでした。インサーション・エフェクトやNRPNやシステム・エクスクルーシヴは同じようですが細かいピッチベンドが着いてきません>< ・・のでギター部分はそのまま88proの音です。ヴォーカルの代わりにサックスを入れてます。

Eギターには生ギター同様、普通DI経由のみのギターにSC-88pro固有のインサーション・エフェクトの6番ディストーションを掛けるのですが、これの場合ディストーションギターに複合エフェクトの59番オーバードライブ/ディストーション1,2を掛けてます。途中切り替えで8番オートワウを使ってたと思います。88proはインサーションは1系統しか使えないので辛いところです。後発のSD-90はマルチエフェクトとなり3系統まで使えました。でも購入した頃は打ち込みも飽きてきたところであまり触らずでした。SD-90も売っちゃってます・・。

ジャンルはJIMI HENDRIXはハードロックでは無いという事でロックにしてます。
ハードロックのジャンルが出来たのは1960年後半からという事ですが・・どう聴いてもHRのような・・。

  • JASRAC: 0V0-6293-4
  • 原曲: VOODOO CHILD(SLIGHT RETURN)
  • アーティスト: JIMI HENDRIX

コメントを読むにはログインが必要です。

この作者の他の作品