音楽コミュニティのmusictrackについてこう書かれています。
音楽は聴くだけではありません。
最初は聴くことから始まりますが、やがて楽器を演奏したくなったり曲や詩をつくってみたくなったり、
自分だけのオリジナル曲を作ってみたり、その曲をネットでみんなに聴いてもらいたい、
と思ったことはありませんか?
musictrackは、音楽を愛する人たちが情報を共有し、ステップアップしながら楽しむ。
そんなコンセプトを持ったコミュニケーションサイトです。
すでに多くのユーザーの方々が、制作したカバー曲やオリジナル曲を公開しています。
また、ユーザー同士によるコラボレーション作品も急増中です。
早速あなたも音楽好きな仲間とコミュニケーションを楽しんでみませんか?
この呼びかけに応じて私たちは入会して現在音楽を楽しんでいます。
このサイトの素晴らしさを考えた時にあるテレビ番組のことを思い浮かべます。
1946年より続いている長寿番組「NHKのど自慢」
(新型コロナの影響でしばらくお休みしてましたが10月4日日曜日に再開しました)
この番組をモデルにして
「MTのど自慢・うで自慢」をやってみようと思いました。
ですから
出場者の曲も「カバー曲」だけでなく「オリジナル曲」「インスト曲」も
含めました。
劇団「居酒屋」4名とひろりんさん、(釜ドーマさん)、マコちゃんにもお手伝いいただき
ついに完成しました。
コラボの人数は4人なので、ひろりんさん、マコちゃんはゲスト出演としました。
司会力のひろりんさんとコメント力のマコちゃんには出演者とのやりとり、そして出演者へのコメント
ほとんど自由にやってくださいとお願いして・・・さすがのおふたりでした。
ひろりんさんは名司会者の宮田輝さんを思い出しました。
マコちゃんはセリフ、コメント、もう一級品でした。
ありがとうございました。
プログラム
司会者・・・・ひろりんさん
出場者
2:13~①瀬斗ひろきさん 「ぴぴっと敏感」(オリジナル歌)
5:01~②なつみさん 「世界は二人のために」(カバー曲)
9:12~③のり助さん 「八十八夜」(カバー曲)
12:12~④ミキオーさん 「秋桜」(ギターアレンジ演奏)
16:02~⑤釜ドーマさん「きよしのズンドコ節」
ゲスト歌手
19:28~⑥マコちゃん「翼の折れたエンジェル」
鐘の演奏者・・・・楽師みきおさん
9月ごろから台本の準備を始め
皆さんのご意見や希望をお聞きしながら約2ケ月。
やっと完成しました。
あらためて、music track の良さを認識しました。
みなさん、これからもこのサイトが続くことを祈りながら、
聞く楽しさ、作る楽しさ、コラボの楽しさ、
発表して聞いてもらえる楽しさをともに分かち合いましょう。
*今週のチャンピオンは事前に出場者には知らせてなくて
この公開曲で本人が初めて知ることになります。
楽しみにして待っててくださいね。(笑)
*********************************************************************
ひろりんさんのコメント・・・
のりちゃんより劇団「居酒屋」と「まこりんアワー」とのコラボの依頼を受け
今回ご一緒させて頂きましたが、
「MTのど自慢・腕自慢」流石のりちゃんらしい企画だったと思います(o^―^o)ニコ
私は司会進行と謎の中国人釜ドーマとして参加させて頂きました(^▽^)/
トップバッターのひろきさん、二番手なつみさん、のりちゃん・・・
そしてみきおさん皆さんの良さを存分活かした選曲だったと思います(o^―^o)ニコ
またmakoちゃんの解説も流石でしたね(⌒∇⌒)
日本中遠く離れた所からこうした事が出来るのもネットのお陰(^^♪
そして公開の場を提供して頂いてるMusicTrackさんに感謝ですね!
楽しい企画に参加させて下さった劇団「居酒屋」の皆さん、ありがとうございました(^▽^)/
*****************************************************************************
マコちゃんのコメント・・・
☆ 皆さん こんにちは(#^.^#)
今回、のりちゃんの企画
「MTのど自慢 うで自慢」におきまして、ゲスト審査員のオファーを頂きました。
参加者の方々への寸評など、私に全てお任せしますと言う事でしたので
私なりにしっかり聴かせて頂きコメントを述べさせて頂きました(*´˘`*)♡
因みに鐘の数や結果発表の対象者は
私の意思とは無関係となっております(^◇^;)笑
小学生の頃、日曜のお昼には両親が決まって のど自慢を観ていたので
私もよく観ていました(●´ー`●)
オーナーの、のりちゃんは、今回の企画及び編集作業…本当にご苦労だった事と思います。
演出に関しましては、少しだけ提案させて頂きましたが、とっても楽しく、
出来栄えも素晴らしい作品に仕上がっていると思います。
ゲストとしてお声をかけて頂き、歌も歌わせて頂き、
楽しい時間を過ごさせて頂き感謝致します♪
皆様 どうぞ一緒に楽しんで下さいね(*^_^*)
下記2曲はヤマハMIDIデータ利用しています。
◎「翼の折れた天使」ヤマハMIDI購入番号 2019-0915-7431-3890
JASRAC 052-4157-0 中村あゆみ 高橋 研 作曲
「きよしのズンドコ節」ヤマハMIDI購入番号 2018-0129-3705-6198
JASRAC 095-9902-9 氷川 きよし PD 水森 英夫 編曲
出場者入場と最後に歌われる歌はオリジナル曲です。
MTのど自慢の歌 歌詞:瀬斗ひろきさん 作曲:のりちゃん
♪歌を歌いましょう
歌を楽しく歌いましょう
リズムにのりながら
仲間が集まるよ
手拍子してみよう
歌を愉快に歌いましょう
振付つけながら
歌声輝くよ
悩みも吹き飛ぶよ
- JASRAC: 044-0434-3
- 原曲: 世界は二人のために
- アーティスト: 佐良 直美
- JASRAC: 068-1057-8
- 原曲: 八十八夜
- アーティスト: NSP
- JASRAC: 032-1462-1
- 原曲: 秋桜
- アーティスト: 山口百恵
- JASRAC: 095-9902-9
- 原曲: きよしのズンドコ節
- アーティスト: 氷川きよし