1901年(明治34年)に発表された土井晩翠作詞、滝廉太郎作曲の「荒城の月」です
世界各国でも愛され、ロックバンドのスコーピオンズもCOVERしてLIVEで演奏してました
七五調の歌詞と西洋音楽のメロディが融合した作品との評価です
自分たちが学校の音楽で習った音階とは1箇所違います
「花の宴」の「え」の部分ですが、これが原曲通りとのことで、ボーカルのきらさんにも原曲に忠実に歌っていただきました
一番だけは自分が歌いましたが、二番からはきらさんです
三番からの演奏はロックっぽいアレンジ(スコーピオンズのパクリです)にしてみました(笑)
それにしても、日本人に生まれて良かった~~と思える名曲だと思います
以前公開しておりますが、アコギを右から入れ直し、コーラスを3番から入れたリニューアル作品です
動画です
https://www.youtube.com/watch?v=RcDb71I8SrY
- 作曲:
この作者の他の作品
Rolling In The Deeep w/きら”Adele"☆姉さん
ADKINS ADELE LAURIE BLUE カバー- ロック
- コラボ
ひるのいこい
NHK楽団/かぐや姫/井上陽水 カバー- その他
- ロック
- コラボ