アートワーク1997年夏頃m_ _m;
私が撮影のHisayaが持つこの棒の先には・・・^^/
魚釣りで大漁^^美味しかったです。当時健在の義母の 煮つけでいただきました^^/
ご馳走様でした(^人^)
そんなに大きなお魚ではなく 車に乗せていた虫取り用のタモで・・・確保(爆;
竿で充分引っこ抜けるサイズ(25~30cm位)の魚。2、3匹ほどでした。^^
魚を釣った時の醍醐味をHisayaは味わったことでしょう^^;
その後14年。2011年11月の同朋・名音学祭で 中村正美先生の楽曲をこのBandの状態でどんな感じで屋外ライブができるかのシュミレーションを、した音源です。
同級生のW教授からの紹介 現場は視察済み 場所によっては建物の跳ね返りによる音(自然なディレーやリバーブ)がとてもおもしろくなりそうだとシュミレートしてみました^^
この楽曲2011.7頃の集録初公開。
メンバーは xyamakoさん:監督 beanさん:ベース くどーくん:ギター たまちゃん:Vo.
Q:drums&集録編集等^^/
関係者のみなさまに感謝と幸せを心よりお祈りして公開させていただきます
ちなみに
アートワークのお子は2017年に年男
よろしくお願いいたしますm_ _m
にこっ*^Q^*♪
- 作詞: 中村正美
- 作曲: 中村正美
- 編曲: Q Band jp
- ボーカル: たまちゃん
- ミキシング: Q
この作者の他の作品
- クラシック
- コラボ
マイ・ウェイ piano solo
FRANK SINATRA カバー- イージーリスニング
- コラボ
Lyphard Melodie ~ 星空のピアニスト(練習録音)
RICHARD CLAYDERMAN カバー- イージーリスニング