パガニーニの18曲あるチェントーネ・ディ・ソナタ No.4から第2楽章(終楽章)ロンドです。
パガニーニらしいヴァイオリンが縦横に駆け巡る旋律が息もつかせぬように続きます。
勿論 自分で弾いているわけではありませんが、ここまでくると一種の爽快感を伴います。
ヴァイオリンパートの最後のA6の音はフラジオレットらしいのですが、Miroslav Philharmonikのヴァイオリンのアーティキュレーションにはフラジオレットがないので、似た音(むしろ名前の由来の木管系)を捜して、KontaktのFactory SelectionからSyakuhachi(尺八)を選んでみました。
- 作曲: Nicolo Paganini
この作者の他の作品
ラモー:鳥のさえずり
パブリックドメイン- クラシック
ラヴェル:弦楽四重奏曲 へ長調 第3楽章
パブリックドメイン- クラシック
バッハ:ゴルトベルク変奏曲 第19変奏~第26変奏
パブリックドメイン- クラシック